Show all from recent

  • 알림
    2025/03/12 (Wed)

    認知症高齢者の行方不明について

    市原警察署からお知らせします。
    令和7年3月12日午前11時頃、市原市八幡付近において、80歳の男性が行方不明になっています。
    特徴は、
    身長 165センチメートルくらい
    体格 普通
    頭髪 白髪の短髪
    上衣 灰色パーカー
    下衣 黒色ズボン
    履物 水色スニーカー
    茶色キャップをかぶり
    水筒を所持

  • 알림
    2025/03/12 (Wed)

    行方不明者の発見について

    市原警察署からお知らせします。
    令和7年3月12日午前11時頃、市原市八幡付近において、行方不明になっていた80歳の男性については無事に発見されました。
    ご協力ありがとうございました。

    【送信元】
    いちはら安全宣言!「飲酒運転根絶!」「犯罪撲滅!」
    千葉県市原警察署
    〒290-0067 市原市八幡海岸通1965-1...

  • 알림
    2025/03/13 (Thu)

    警察官をかたった詐欺被害が発生。

    市原警察署からお知らせします。
     市原市内において、預貯金を金塊に換えさせて、その金塊を盗むという電話de詐欺事件が発生しました
     加入電話にインターネットホットラインセンター職員から
      「あなた名義のクレジットカードが盗まれた」
      「捜査はLINEで行う」
    と電話があり、その後、被害者の携帯電話に高知県警察をかたる男からL...

  • 알림
    2025/03/19 (Wed)

    自転車の盗難防止キャンペーンを実施します。

    市原警察署からお知らせします。
    令和7年3月19日(水)午後3時00分から、アリオ市原駐車場において市原警察署は市原市防犯協会、市内の学生ボランティア「SAVE in 市原」と合同で、自転車の盗難防止キャンペーンを開催します。
    ここ数年、市原市内の自転車盗難件数は増加傾向にあり、被害に遭った自転車の3台中2台は無施錠で盗難被害に遭っていることから...

  • 알림
    2025/03/21 (Fri)

    交通死亡事故発生!死者数が県下ワースト1位タイ!

    市原警察署からお知らせします。

    3月20日(木)午後1時過ぎ、市原市平蔵地先の国道297号において、乗用車(50歳代男性)が対向車線にはみ出し、対向から進行してきた二輪車(50歳代男性)に正面衝突し、二輪車の運転者が死亡する交通事故が発生しました。

    本日(3月21日)現在、市原市内における交通事故死者数は4人、県下ワースト1位タイ...

  • 알림
    2025/03/24 (Mon)

    総務省をかたる不審な電話に注意!!

    市原警察署からお知らせします。
    本日、市原市光風台付近において、総務省をかたる音声ガイダンスで「2時間後に電話が使えなくなります。案内に従って番号を押してください。」などといった詐欺の前兆電話がかかってきています。
    このような電話がかかってきたら、それは詐欺です。
    また、携帯電話で話をしながら、ATMを操作している人を見かけた場合は、お近く...

  • 알림
    2025/03/30 (Sun)

    認知症と思われる高齢者の行方不明について

    市原警察署からお知らせします。
    令和7年3月30日午前7時頃、市原市辰巳台東2丁目付近において、78歳の女性が行方不明になっています。
    特徴は、
    身長 150センチメートルくらい
    体格 痩せ型
    頭髪 白髪交じりの短髪
    上衣 不明
    下衣 不明
    履物 白色っぽいスニーカー
    茶色っぽい杖、透明ビニール傘、黒色リ...

  • 알림
    2025/03/30 (Sun)

    行方不明者の発見について

    市原警察署からお知らせします。
    令和7年3月30日午前7時頃、市原市辰巳台東2丁目付近において、行方不明になっていた78歳の女性については無事に発見されました。
    ご協力ありがとうございました。

    【送信元】
    いちはら安全宣言!「飲酒運転根絶!」「犯罪撲滅!」
    千葉県市原警察署
    〒290-0067 市原市八幡海岸通19...

  • 알림
    2025/04/04 (Fri)

    VONDS市原FCレデースリーグ戦における防犯・交通安全キャンペーンの開催について

    市原警察署からお知らせします。
     令和7年4月5日(土)午前11時45分から、VONDSグリーンパークにおいて開催されるVONDS市原FCレデースリーグ戦会場で、防犯・交通安全キャンペーンを開催します。
     会場には、パトカーや移動交番の展示、子ども制服の着用体験のほか、千葉県警マスコットキャラクターシーポックも来ます。
     安心安全なまちの実...

  • 알림
    2025/04/10 (Thu)

    NTT職員をかたる不審な電話に注意!!

    市原警察署からお知らせします。
    本日、市原市西広、姉崎及び能満付近において、NTT職員を騙り「あなたの固定電話が使えなくなる」等、詐欺の前兆電話がかかってきています。
    このような電話がかかってきたら、それは詐欺です。
    また、携帯電話で話をしながら、ATMを操作している人を見かけた場合は、お近くの金融機関の職員などに知らせてください。
    ...

  • 알림
    2022/09/04 (Sun)

    新型コロナウイルス感染症感染者の発生状況について

    本日(9月4日)、新型コロナウイルス感染症と診断された市原市在住の方は、次のとおりです。
    新規感染者数:292名
    本日までの累計感染者数:34,336名
    なお、発熱の症状がある等、感染の可能性がある方の相談先については下記URLをご参照ください。
    https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?a...

  • 알림
    2024/04/19 (Fri)

    不審者情報

    青少年指導センターからのお知らせです。4月19日10時20分受。4月18日16時頃、市原市岩崎にて、児童に誘いかけをする不審者が現れました。性別:男・年齢:20歳代・身長:170cm位・黒のパーカー、灰色のズボン着用・髭あり・徒歩で移動。警察通報済。

    市原市青少年指導センター

    --

  • 알림
    2024/04/19 (Fri)

    テレビ放送のお知らせ

    毎週日曜12時から千葉テレビで放送中のバラエティ番組『お昼の快傑TV』
    4月7日から4週間にわたり、ものまねタレントで県議会議員のプリティ長嶋さんと、千葉おかみさん会の皆さんで市原市のおすすめスポットを巡ります!
    https://mopal.jp/kaiketutv/
    3週目の4月21日は、ただいま開催中の #百年後芸術祭 -内房総アートフ...

  • 알림
    2024/04/19 (Fri)

    青少年の海外へのチャレンジを応援しませんか?寄附募集

    市原市では、市内在住の中学生・高校生が多様な文化に触れ、国際感覚の備わった人材となれるように、海外に触れるきっかけ作りをしています!
    次代を担う市原市の中・高校生の海外へのチャレンジを支援するため、ガバメントクラウドファンディングによる寄附を募集します。
    将来ある青少年たちへのご支援をよろしくお願いいたします。

    ▼寄附対象事業

  • 알림
    2024/04/19 (Fri)

    市原市国民健康保険運営協議会委員を募集しています

    市原市国民健康保険運営協議会委員のうち「被保険者を代表する委員」を募集します。

    ▼募集人員
    1名

    ▼任期
    令和6年7月1日〜令和7年10月31日まで

    ▼内容
    国民健康保険法に基づき設置している市原市国民健康保険運営協議会において、委員のうち市原市国民健康保険条例第2条に定める「被保険者を代表する委員...

  • 알림
    2024/04/19 (Fri)

    内房総アートフェス作品紹介

    百年後芸術祭-内房総アートフェス-の会場である月出工舎より、田中奈緒子さんの作品≪彼方の家≫を紹介します。

    月出工舎の向いにある築約100年の古民家と、その周辺域を詩的なサイトスペシフィック・インスタレーションとして蘇生させた作品です。
    この家でかつて使用されていた家具や小物が床に溶けるように設置され、土間にはアリ地獄のように深く大きな穴...

  • 알림
    2024/04/20 (Sat)

    4/28(日) 百年後芸術祭-内房総アートフェス- イベント「つるぴか泥だんごづくりと土壁づくりのお手伝い」

    百年後芸術祭-内房総アートフェス-の会場、月出工舎にて、身近な「つち」の不思議と魅力に触れるワークショップを開催します。
    塩月洋生さんの作品「間(あわい)」は、わらのブロックを積み上げて泥で塗り固めて制作され、月出工舎の門として訪れる人を迎え入れています。
    地域で育った稲わら、地域の山で採取した粘土、市原ぞうの国より提供された象のフンなど自然に還...

  • 알림
    2024/04/22 (Mon)

    5/11(月)、12(火)内房総アートフェス 東京デスロック「Anti-Human Education VI『トイレを巡...

    百年後芸術祭-内房総アートフェス-公式イベントとして、東京デスロック「Anti-Human Education VI『トイレを巡る修学旅行』」を開催します!

    「Anti-Human Education」シリーズとして、社会不適合者とされる人を演じて語る教育論、コロナ禍における学校現場の再現、フリースクールの子どもたちとつくる大人に体験してほしい...

  • 알림
    2024/04/22 (Mon)

    百年後芸術祭-内房総アートフェス- インフォメーションセンター

    百年後芸術祭-内房総アートフェス-の市原エリアには、上総牛久駅前と旧里見小学校の2か所にインフォメーションセンターを設置しています。
    インフォメーションセンターでは、パスポートの販売やおすすめスポットのご案内はもちろん、オフィシャルグッズやイベントチケット、お土産などを販売中。

    上総牛久駅前インフォメーションセンターでは、会期中の土・日・...

  • 알림
    2024/04/23 (Tue)

    5/1(水)から「鶴峯八幡宮所蔵 阿弥陀如来懸仏(かけぼとけ)」を特別公開します!

    「鶴峯八幡宮所蔵 阿弥陀如来懸仏」が市指定文化財に指定されました。市原歴史博物館の展示室では、5月1日(水)から5月31日(金)まで、この懸仏を特別にご覧いただけます。
    また、大型連休中の5月4日(土)、5日(日)は、学芸員による特別解説会と、懸仏をモチーフにした特別体験「プラバンでつくろう!お祈りストラップ」も開催します。
    さらに両日とも、普段...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.