Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
알림2025/10/22 (Wed)
電話de詐欺等被害防止強化月間について
電話de詐欺に関する情報(千葉県警察ホームページ)
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud.html
市原警察署からお知らせします。
千葉県警察では、10月を電話de詐欺等被害防止強化月間として、被害防止のため各種取組を推進しています。
被害防止には、地... -
알림2025/10/21 (Tue)
10/26(日)「湖畔とピクニックとマルシェ」開催
市原湖畔美術館前の芝生広場で、ピクニックができるマルシェを開催!
フードやドリンク、クラフト・雑貨などのお店が並びます。陶芸・布・ガラス・革などのクラフト作家が大集合!ぜひお越しください。
▼日時
10月26日(日曜日)10時〜15時
▼会場
市原湖畔美術館(市原市不入75-1)
▼参加費
無... -
알림2025/10/21 (Tue)
11/5(水)文化の森で星空観測!特別開園します!
11月5日の満月は今年最大のスーパームーンです。
この特別な夜にあわせて、文化の森を特別開園します。夜の静かな森で、満月や星空を一緒に観察してみませんか?
▼日時
11月5日(水曜日)18時〜20時
※雨天中止(当日15時に判断)
▼定員
30人(先着)
▼申込方法
文化の森管理事務所(... -
알림2025/10/21 (Tue)
市税の納付はお済みですか?
(本メールは情報配信メール:イベント情報に登録いただいた方全てに配信しています。)
納付はお済みですか?
10月31日(金曜日)は市県民税(3期)の納期限です。期限内の納付をお願いします。
市役所・支所やコンビニエンスストア、金融機関での納付の他に、スマートフォン決済でも納付できます。詳しくは納税通知書の案内をご覧ください。... -
알림2025/10/20 (Mon)
市内ロケドラマ放送のお知らせ
唐沢寿明 さん主演で10月17日夜9時から放送開始の テレビ東京 ドラマ9「コーチ」
10月24日放送の第2話の撮影が、市原市内で行われました。
どこがそのシーンか、ぜひご覧ください!
https://www.tv-tokyo.co.jp/coach/
-- -
알림2025/10/20 (Mon)
「ハローワークプラザ市原ミニ面接会」開催
求人希望がある事業者による会社説明・面接会を開催します。
事前予約が必要です、参加を希望される方はハローワーク千葉南にお申込みください。
▼日時
10月29日(水曜日)14時〜16時
▼会場
ハローワークプラザ市原(いちはら子ども未来館(weほーる)1階)
▼募集事業者・求人
(株)マルイチ... -
알림2025/10/20 (Mon)
「いちはらリノベーションまちづくり塾2025」参加者募集
リノベーションまちづくりに特化した全5日間の実践型スクールが開催されます。
空き家や空き店舗などの遊休不動産を活用し、地域資源と参加者のアイデアを掛け合わせて、まちの未来を描きます。
▼日時
11月3日(月・祝)、11日(火)、15日(土)、23日(日・祝)、24日(月・休)
▼会場
五井会館(市原市五井中央西... -
알림2025/10/20 (Mon)
市原市社会福祉協議会で正規職員を募集中
市原市社会福祉協議会で法人管理運営又は地域福祉推進に関する業務に携わる職員を募集しています。
ぜひご応募ください!
▼募集期間
令和7年11月10日(月曜日)まで
▼採用時期
令和8年4月1日 ※合格者の希望を確認し、4月1日前に採用する場合があります。
▼資格
要普免、高校卒業以上で平成4年... -
알림2025/10/20 (Mon)
11/29(土)「婚活inコンビナート」参加者募集
市原市の臨海部企業で勤務する男性と、参加を希望する女性を対象とした婚活イベントです。
女性参加者を募集しています。ぜひお申し込みください。
※男性参加者は市原市臨海部工場連絡会五井支部の会員企業ごとに募集しています。
▼日時
11月29日(土曜日)13時30分〜17時
▼会場
ブリック&ウッドクラブ(市原市... -
알림2025/10/20 (Mon)
【イチ推し】市民活動団体の活動の様子(9月分)を公開しました!
市原市を良くしたいという想いで活動する市民活動団体と市民をつなぐポイント制度「いちはら推し活制度(イチ推し)」。
9月も地域の祭り、福祉、里山保全、健康増進、環境美化、防災など様々な分野で活動した市民活動の様子を市ウェブサイトに掲載しました。ぜひご覧ください。
また、今後もイチ推しポイントが付与対象となる公益的な活動が多く予定され... -
알림2025/10/17 (Fri)
10/28(火)「千葉アトツギ妄想会議『ツギノチバ受け継ぐ、そして挑むー』」参加者募集
経済産業省が早期の事業承継促進に向けた後継者の育成を目的として開催する「アトツギ甲子園」の地域アンバサダー」として、市原市内の青果店のアトツギでもある高澤恵大さんが任命されました。
高澤さんと、館山市の牧場を継いだ須藤健太さんによるトークイベントが開催されます。
ぜひお申し込みください。
▼日時
10月28日(火曜日)... -
알림2025/10/17 (Fri)
11/1(土)「いちはらシーサイドフェス」開催
工場夜景が見える海辺の公園で音楽フェスが開催されます!
秋の夜風にのせてアーティストの生演奏をお届けします。
マルシェで地元の食を味わいつつ、一夜限りの音楽体験をお楽しみください。
▼日時
11月1日(土曜日)15時〜20時
▼会場
養老川臨海公園(市原市五井南海岸1-12)
▼入場料
... -
알림2025/10/17 (Fri)
11/8(土)、9(日)weほーる「クリエイティブ・ラボ スペシャル」
身近な材料でものづくりを楽しむ人気のプログラム「クリエイティブ・ラボ」。
今回は学校で学ぶ「天文」「地学」「算数」「図工」「歴史」をテーマにアートや工作を楽しむ特別版です。ぜひご参加ください!
▼開催日
11月8日(土曜日)、9日(日曜日)
▼会場
いちはら子ども未来館(weほーる)(市原市更級5-1-18) -
알림2025/10/17 (Fri)
「健康シェイプアップ教室」参加者募集
有酸素運動と筋力トレーニングを行う全6回の教室です。
ぜひお申し込みください!
▼日時
10月24日から毎週金曜日(全6回)14時〜16時
▼会場
ゼットエー武道場(市原市能満1474-1)
▼参加費
4,000円
▼申込期限
10月23日(木曜日)
▼申込方... -
알림2025/10/17 (Fri)
今週末の市原市文化祭開催情報
12月7日(日)まで「市原市文化祭」が開催されています!
今週末に実施する行事は、以下の2つの行事です。ぜひお気軽にご来場ください。
▼吟詠剣詩舞大会
日時:10月19日(日曜日)10時から16時
会場:市原市市民会館 小ホール(市原市惣社1-1-1)
内容:漢詩や和歌、俳句の朗詠と剣舞や詩舞などの伝統芸能を披露
... -
알림2025/10/17 (Fri)
野生動物による交通事故にご注意ください
市内でイノシシやシカなどの野生動物と自動車の接触による交通事故が発生しています。
自動車を運転する際は、野生動物の飛び出しや夕暮れ時の早めのライト点灯など十分ご注意ください。
市原市役所 農林業振興課 0436−36−4187
-- -
알림2025/10/16 (Thu)
10/19(日)「五井朝市と梨の木市〜肉フェスティバル〜」開催
毎月第3日曜日にシンコープラザで開催されている五井朝市が、規模を拡大して「五井朝市と梨の木市」として開催されます!
今回のテーマは「肉フェス」!地元の人気飲食店やキッチンカーが集まり、こだわりの絶品肉料理が勢ぞろいします。ぜひお立ち寄りください!
▼日時・会場
10月19日(日曜日)
五井朝市:7時30分〜10時 シンコープラ... -
알림2025/10/16 (Thu)
10/24(金)「オレンジミーティング」参加者募集
認知症の人や家族の方同士で日々の思いや悩みを自由に語り合う交流会です。
認知症に関する相談もできるよう、専門職がお待ちしております。
お気軽にご参加ください。
▼日時
10月24日(金)15時〜16時30分
▼会場
デニーズ姉ヶ崎店(市原市姉崎1980)
▼対象
認知症本人、認知症の人の... -
알림2025/10/16 (Thu)
東京2025デフリンピックまであと30日
11月15日(土曜日)から「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」が東京で開催!
市原市からは中森恵美子選手が日本代表として選出されました。
市原市役所ではパネル展示を開催、応援メッセージパネルにメッセージを書いて、出場選手の皆さんを応援しましょう!
▼デフリンピックパネル展示
期間:10月21日(火曜日)から31日... -
알림2025/10/16 (Thu)
「2時間後に電話が使えない!?」個人情報を聞き出す不審な電話にご注意ください
総務省やNTTの職員を名乗り、自動音声で「あと2時間で現在お使いになられている電話機、すべての通信サービスを停止させて頂きます。」などの連絡があったとの相談が、市消費生活センターに多く寄せられています。
不安をあおられて慌てないように、非通知や知らない番号からの電話は留守番電話で対応するなど直接出ないようにしましょう。
▼詳細は国...
Please contact the respective organization listed in the article for details.


