- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 木更津市にある小児の歯ならび専門のクリニックです。当院はマウスピースを使った矯正...
-
Hawaiiをコンセプトにしたアットホームな空間作りをしています。Myobrace矯正当院はマウスピースを使った矯正であるマイオブレイスシステムを中心に使ってこどもの歯ならびを治療しています。マイオブレイスシステムでは、専用のマウスピースと簡単なアクティビティー(お口の体操)で歯ならびが悪くなる原因を直します。マウスピースの素材はシリコンやポリエステルで、お子様にとっても負担が少なくすみます。通常...
(0438) 30-0058Konoha こどもの歯ならびクリニック真舟
-
- 市原市 あおぞら警備保障/子どもを守りたい・家族を守りたい・街を守りたい/あお...
-
あおぞら警備保障は、保育園運営を基盤に、地域社会の安心・安全を守るために警備事業を展開している会社です。特に子ども達の未来を守ることに力を入れており、交通誘導や施設警備を通じて幅広い世代が安心して暮らせる町づくりを目指しています。柔軟な働き方の支援も行っており、シングルマザーや共働きの方も活躍できる環境です。
(0436) 25-4301あおぞら警備保障
-
- 営業マンのいない、職人だけの塗装会社です!低価格で高品質な塗装なら弊社にお任せく...
-
お家を丸ごと・お得に塗装しませんか?職人だけの会社だからこその低価格で承ります。●延床30坪・10年間保証●塗装ヶ所屋根・外壁・足場・木部・鉄部・雨戸・雨樋・ベランダ・屋根のタフスペーサー 釘抜けコーキング工事。壁のひび割れコーキング工事・塀(3.3㎡まで)●塗料ハイブリッド塗装を使用!お好きな塗料をお選びいただけます。 ラジカル制御塗料、その他シリコンやウレタンなど、適材適所のものを使用いたしま...
(043) 234-2770有限会社 篠橋塗装コーポレーション
-
- ご注文いただいてから握る大きく具沢山なおにぎりといえばおにぎり家のおにぎりです🍙...
-
おにぎりはギュッと握るイメージがあると思いますが、当店のおにぎりは優しく空気が入らないように握るので熱々ふわふわなおにぎりが完成します!不動の大人気『卵黄醤油漬け✖️肉そぼろ』はイートイン限定のミックスおにぎりなので是非一度ご来店くださいませ。
(043) 306-1009おにぎり家
-
- 千葉県木更津市にある日本最大級の写真スタジオ写楽館です。出張撮影、デザインアルバ...
-
結婚写真・成人式写真・七五三写真・お宮参り写真は木更津写楽館へ豊富な種類の衣装と数多くの撮影セットをご用意しております。通産大臣賞受賞一級婚礼写真士で社団法人日本婚礼写真協会講師としても活躍している「野口義信」をはじめ、ベテランフォトグラファーによる高度な撮影技術が評判です!写楽館はここが違う!■衣装の種類が豊富!様々なお祝い事の衣装を種類豊富にご用意しております。大人は1600種類以上、子供10...
(0438) 23-2525写楽館
-
- ママ友同士のランチ会にもオススメです◎まるで雲を食べているような食感のふわふわパ...
-
見ただけでフワフワさがわかるパンケーキは口の中ですぐに消えてしまう雲の様な食感です◎ガレットはランチとしてお召し上がりいただけるようなサーモンの入ったプレートやキノコの入ったプレートなどがございます!ランチ会などにぜひご利用ください✨
(043) 400-2657たまごとこなと
-
- はじめての方でも利用しやすい施設です。『赤ちゃん』から『高齢者』まで幅広い年齢層...
-
お子様のレッスンでは、お子様のレベルに合わせたレッスンを行っております。お子様の体験教室を実施しており、ご興味のある方・習い事でお悩みの方は是非ご参加してみて下さい!大人の方は8コースのプールで、歩行コース・遊泳コースが分かれており、無料のレッスンもございます。ジムも筋力トレーニング器具や有酸素運動エリアもございます。
(0438) 36-6221スイミングスクール ビッグ・エス木更津
-
- 【サクフワ食感のアジフライ🐟】食感実現のため中骨全て抜いてます!家ではなかなか再...
-
2023年夏、市原の山の中に一軒のアジフライ専門店がオープンしました。食感と油が残らないようにこだわりながらつくっているアジフライの他にも大人気のミックスフライ定食では国産鶏ささみ・大根の炊いたん・季節の地野菜3種がセットになっており、ご来店いただくお客様に「今まで食べたどのアジフライよりも美味しい!!」と喜ばれております。こだわりのアジフライをぜひ一度食べに来てください🍚
(0436) 63-5489フライデイ
-
- 木更津市桜町にOPEN🎊お車の車検や整備のことならワシダオートガレージへ!あなた...
-
ワシダオートガレージではお車の修理・メンテナンス・販売・買取・車検などお車に関するあらゆるサポートをいたします!国道沿いに店舗がある為ドライブ中の突然のアクシデントの際も寄りやすいです!paypayや楽天payでのお支払いもの可能です◎
(0438) 53-7718株式会社ワシダ 関東支店
-
- 君津の障害者支援を行っている事業所です。地域の皆様が安心して暮らせるように、お子...
-
君津の障害者支援を行っている事業所です。地域の皆様が安心して暮らせるように、お子様からご老人まですべての地域の方と関わって行けるような施設を目指しています。ご相談はお気軽にどうぞ!
(0439) 50-0710ファミリーサポートひるがお
-
- 木更津駅前1分、朝食、ランチ、ディナーを営業するオールデイダイニング、様々なシー...
-
大好評のワゴンデザート食べ放題ランチ・ディナーをはじめ、女性に人気のレストランです。ホテルの味を気軽にお楽しみいただける「テイクアウトメニュー」も販売中、ご自宅や職場、お集まりや差し入れにぴったりです。また季節ごとにイベントやフェアを開催、いつ来てもお楽しみいただけます。隣接する個室では「お顔合わせ」や「法要」などのお集まりにもご利用いただけます、お気軽にお問合せ下さいませ。この機会に是非ボンサル...
(0438) 42-1116木更津ワシントンホテル
-
- 木更津市で訪問介護・高齢者向け住宅をお探しなら『訪問介護ヴィレッジ』24時間体制...
-
木更津市内で訪問介護や高齢者向け住宅を展開している『訪問介護ヴィレッジ』です。当社では定期巡回訪問介護やご利用されるお客様のご自宅に緊急時用の専用電話の設置や医療機関との連携などご利用されるお客様とそしてそのご家族にもご安心いただけるような様々なニーズに合わせたサポートを行っております。
(0438) 53-8942訪問介護 ヴィレッジ
-
- 【朝7時半から営業】創業から26年。木更津市の地元の方に喜んでいただけるパンを種...
-
木更津市で26年営業しているペッパーズベーカリーは開店と同時に多くのお客様にがご来店されます。地元の方に愛されるパンをいつまでもお届けできるように試行錯誤しながら様々な味や食感のパンを販売しています。あんぱんやカレーパン、クリームパンは大変人気ですので、お早めにお越しくださいませ!
(0438) 23-0061ペッパーズパントリー
-
- 初心者でも通えるスポーツクラブ!利用者のライフスタイルに合わせて最適なコースを提...
-
幅広い年齢層の方が利用中!年齢・体力に関係なく運動初心者の方から更にレベルアップしたい方まで、利用者様の健康を考えた楽しいプログラムをご用意!日々の生活に欠かせない「本当の健康」「目標を達成する喜び」を提供いたします!
(043) 236-5588スポーツクラブ ビッグ・エス千城台
-
- 【受講料はなんと2200円から!!】パソコンの基本操作から専門知識までパソコンに...
-
2024年の4月に生実町に開校したパソコンとプログラミングが学べる教室では、パソコンの基本操作やプログラミング、3D-CAD、電子回路など幅広く受講者の方の目的に合わせて通うことが出来ます。個別指導で驚きの2200円から通える教室です。【体験授業実施中】
(080) 9566-7407未来技術教室
★☆ちばNPO・ボランティア情報マガジン☆★
【第 531 号】2024年5月15日発行
千葉県環境生活部県民生活課
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“地域のみんなの力で未来を切り開く千葉県”を目指して
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」もぜひご覧ください。
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちら↓
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
━━━☆★〈千葉県NPO・ボランティア情報ネット更新情報〉☆★━━━━
(5月15日現在) 民間団体等からの助成情報5件あります。更新作業中です。
━━━━━━━━━━━━━━━〈メルマガindex〉━━━━━━━━━━━━
【1】「出前講座」の開催について(千葉県県民生活課)
【2】九十九里浜ビーチクリーン&手つなぎ〜チーバくんのせなかピカピカ大作戦〜(千葉県文化振興課)
【3】ボランティア入門講座の受講生を募集中(千葉県福祉ふれあいプラザ)
【4】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
【5】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】「出前講座」の開催について(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県では、県職員等が県内の市町村、企業、団体、学校などが主催する研修会など各地域に出向いて、ボランティア・NPOなどに関する説明やワークショップを行う「出前講座」を開催しています。
令和6年度についても、下記のとおり実施いたしますので、お申込をお待ちしております。
【講座の内容】
初心者向け : はじめてのボランティア!(できることからはじめよう!)
団体向け : ボランティアを受入れるには?(募集・受入方法)
NPO法人の基礎知識、法人設立、認定NPO法人関係、NPO法改正関係
【問い合わせ先】
千葉県 県民生活課 県民活動推進班
メール:npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
TEL:043-223-4133・4147
FAX:043-221-5858
【詳細はこちら】 ▽NPO・ボランティア出前講座
http://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/demae/index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】九十九里浜ビーチクリーン&手つなぎ〜チーバくんのせなかピカピカ大作戦〜
┃(千葉県文化振興課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県誕生150周年記念事業フィナーレイベントで、ビーチクリーンへの参加や運営のサポートをしてみませんか?
※ギネス世界記録の更新に挑戦する参加者も募集中です。
□日時:6月15日(土曜日)午前8時〜正午(予定)
□会場:九十九里浜
【申込フォーム】
https://www.cbs.or.jp/150th-finale/20240615-1/#c
【問い合わせ先】
千葉県文化振興財団
TEL:043-222-0077
【詳細はこちら】▽千葉県誕生150周年記念事業 フィナーレイベント
https://www.cbs.or.jp/150th-finale/20240615-1/
https://www.pref.chiba.lg.jp/bunshin/chiba150th/event/documents/finchirashi.pdf
(チラシpdf)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】ボランティア入門講座の受講生を募集中(千葉県福祉ふれあいプラザ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティアの基本的な知識や心構えを学び、各種のボランティアを体験しませんか?
□日時:5月26日(日曜日)〜7月27日(土曜日)までの全8回(単回参加可)/無料
□会場:千葉市内(各回講座をご確認ください)
【申込フォーム】※申込期限 7月18日(木曜日)(最終)
https://x.gd/IB71X
【問い合わせ先】
千葉県福祉ふれあいプラザ
メール:kombuyama@furepla.jp
TEL:04-7165-2881(火〜日曜午前9時〜午後7時)
【詳細はこちら】 ▽千葉県福祉ふれあいプラザからのお知らせ
http://www.furepla.jp/
http://www.furepla.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/2024volunteer_merged_s.pdf
(「ボランティア入門講座―始めてみよう!楽しもう!ボランティア」のチラシ)
※前号で掲載したURLから変更になりましたのでご注意ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新たに、以下のボランティア活動の参加者を募集していますので、ぜひご応募ください!
(1)【5月21日】らくなりサロン[らくなりバンズ・らくなり最中・らくなりシュー]/
DreamLandCircuswithBadCompany
□活動日時:5月21日(火曜日)(毎月第3火曜日)
□活動場所:成田市中央公民館(千葉県成田市赤坂1丁目1−3)
(2)【5月18日】ちば・幕張豊砂ビーチクリーン/豊砂ビーチ・ワークス
□活動日時:5月18日(土曜日)午前9時45分 から11時30分まで
□活動場所:千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸
※集合時間:午前9時45分に幕張海浜公園Gブロック駐車場(詳細はHPをご確認ください。)
(3)【6月8日】いんざい環境フェスタブース出展のお手伝い/ NPO法人亀成川を愛する会
□活動日時:6月8日(土曜日)午前9時から午後3時まで
□活動場所:イオンちばニュータウン店コスモス広場
(イオン棟とモール棟の間の広場。千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分)
(4)子どもたちに寄り添う学生ボランティアスタッフ募集/不登校問題を考える東葛の会 子どもの居場所「ひだまり」
□毎週木曜日、第4土曜日 午後1時から5時まで
※ボランティアの活動時間は、2時間単位でも構いません。(要相談)
□流山市東初石 (東武野田線初石駅より徒歩7分)
【問い合わせ先】
千葉県地域ボランティア事務局
メール:info@chiba-volunteer.jp
TEL:050-3176-6182
受付時間:午前10時から午後6時まで
※水曜日、日曜日、祝日は定休日
【詳細はこちら】 ▽ちばボランティアナビ ボランティア詳細ページ
https://chiba-volunteer.jp/volunteer
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■生活困窮者への緊急支援活動助成
(社会福祉法人千葉県共同募金会)
■ジェフユナイテッド市原・千葉 クルマをおくろうPROJECT 特別車両配分
(社会福祉法人千葉県共同募金会)
■第20回住まいのまちなみコンクール
(一般財団法人住宅生産振興財団/一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会)
■「第8回 日本女性学習財団 未来大賞」
(公益財団法人 日本女性学習財団)
■公園・夢プラン大賞
(一般財団法人公園財団)
【詳細はこちら】 ▽民間団体等からの助成情報
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/joseijouhou.html
※新着情報は更新作業中のため、掲載されていない場合があります。
===================================
↓「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
↓「ちばNPO・ボランティア情報マガジン」バックナンバーはこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/mailmagazine/back-index.html
↓ちばボランティア情報局(フェイスブックページ)
https://www.facebook.com/chibavola2020/
===================================
編集・発行
千葉県環境生活部県民生活課
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
TEL
043-223-4147・4133(県民活動推進班)
043-223-4137・4166(NPO法人班)
043-223-2330・2291(子ども・若者育成支援室)
FAX
043-221-5858
◇配信停止・変更はこちら
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/mailmagazine/mail/henkou.html
◇お問い合わせ・ご意見はこちら
npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
【『ちばNPO・ボランティア情報マガジン』は、転載、複写、大歓迎です】
===================================