รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
ちばNPO・ボランティア情報マガジン 第536号
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]千葉県環境生活部県民生活・文化課
- [ภาษา]日本語
- [โทร]043-223-4147
- [แอเรีย]千葉県 千葉市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/08/08
- วันที่โพสต์ : 2024/08/08
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/08/08
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 336 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 千葉県市原市高倉にある市原みつばち牧場です。子供達の未来へ繋ぐため、大事な相棒の...
-
千葉県市原市高倉にある市原みつばち牧場です。美しい里山の景観と蜜源植物の広大な花畑。そこにはみつばちや蝶が飛び交います。子供達の未来へ繋ぐため、大事な相棒のみつばちと共に、持続可能な循環型農業を進めています。みつばち達と共に皆さんのご来園をお待ちしています。【入場料:無料】市原みつばち牧場 miniショップ・ソフトクリーム・ドリンク・ワッフルサンド・はちみつ各種・なたね油・おひさま耕房のレタス
(0436) 63-3411市原みつばち牧場
-
- ママが笑顔でいられるようにサポートする地域子育て支援団体です。
-
今しかない子育ての時間を「ママの笑顔を考える会」で楽しみませんか?お気軽にお問い合わせください。
(0439) 52-9285ママの笑顔を考える会
-
- 君津の障害者支援を行っている事業所です。地域の皆様が安心して暮らせるように、お子...
-
君津の障害者支援を行っている事業所です。地域の皆様が安心して暮らせるように、お子様からご老人まですべての地域の方と関わって行けるような施設を目指しています。ご相談はお気軽にどうぞ!
(0439) 50-0710ファミリーサポートひるがお
-
- 木更津で一番成績があがる塾・自立ラーニングFEED/学力が伸びる理由は、生徒たち...
-
千葉県木更津市にある「自立ラーニング Feed」は、勉強が好きになる・学力が身に付く・結果が出る「自立学習」を小学生・中学生に教えています。勉強に集中する生徒、そしてそれを全力でサポートする先生しかいませんので、先輩たちは当塾に入って成績が伸びた人ばかりです。親御さんの説明会・生徒の体験はどちらも無料です。お気軽にお問い合わせください。小学生・中学生ともに「正しい勉強の仕方」を教えていきます。「何...
(0438) 23-6633自立ラーニング FEED
-
- 木更津駅東口すぐの水色の店内が目印のお菓子屋さんです🥧🍰🥮看板メニューのマドレー...
-
贈り物にも本日のおやつにもぴったりなマドレーヌが自慢の『パティスリーコキヤージュ』ケーキやタルトも販売しており季節限定の商品もご用意しておりますので、何度行っても楽しめるお菓子屋さんです🍰フィナンシェ・タルト・アイシングクッキー等、いろいろな種類の焼き菓子をセットにしたギフトや、ショートケーキやタルトなどのケーキ販売。特別な日のデコレーションケーキ・ホールケーキのご予約も承ります。木更津駅降りてす...
(090) 9224-6116pâtisserie coquillage
-
- 木更津市のごみの処理や減量化・資源化、都市環境の美化やクリーンセンターの運営を行...
-
木更津市のごみの処理や減量化・資源化、都市環境の美化やクリーンセンターの運営を行っています。
(0438) 36-1133木更津市環境部 資源循環推進課
-
- お子様の「できた!」を増やしてみませんか?支援を必要とする小学生~高校生までのお...
-
発達が緩やかなお子さまの成長を見守りながら、社会性が身につくようにサポートしているniconicoしおみ教室です。施設では、季節の行事や自由活動などできたが増えるきっかけとなるような活動を行い自尊心や自己肯定感の向上できるように努めています。
(0438) 25-8181niconicoしおみ教室
-
- 【木更津市の高倉観音・坂東第三十番霊場 平野山高蔵寺】厄よけ、方位除け、水子供養...
-
【木更津市の高倉観音・坂東第三十番霊場 平野山高蔵寺】当寺院では、お一人様を原則にご祈祷(ご供養)を致しますので 、ご予約が必要となります。住職がお一人様づつ心をこめてご祈祷(ご供養)を致しますので、秘密厳守、更に一層のご利益が期待できます。遠方にご先祖様がいらっしゃり、法要等を行うことが出来なくて気がかりの方、ご供養いたしますのでご相談ください。
(0438) 52-2675高倉観音(高蔵寺)
-
- 千葉県木更津市にある日本最大級の写真スタジオ写楽館です。出張撮影、デザインアルバ...
-
結婚写真・成人式写真・七五三写真・お宮参り写真は木更津写楽館へ豊富な種類の衣装と数多くの撮影セットをご用意しております。通産大臣賞受賞一級婚礼写真士で社団法人日本婚礼写真協会講師としても活躍している「野口義信」をはじめ、ベテランフォトグラファーによる高度な撮影技術が評判です!写楽館はここが違う!■衣装の種類が豊富!様々なお祝い事の衣装を種類豊富にご用意しております。大人は1600種類以上、子供10...
(0438) 23-2525写楽館
-
- 襖・畳・網戸・障子のご相談、和室空間のメンテナンスは金沢屋 木更津店にお任せくだ...
-
張替や和室メンテナンスを木更津エリアでお探しであれば私どもにお任せください。木更津地区で張替をお考えの方々に、私どもの職人技をご提供しております。ご自宅の和室空間の障子・襖・網戸・畳のお取替えをお考えの皆様に、信頼と実績の職人技をご提供しております。お客様のお部屋のイメージに似合うデザインや質感をご提案しながら、快適な生活空間づくりをお手伝いいたします。お子様のいたずらやペットの汚れやシミなど、お...
(080) 7018-4970金沢屋 木更津店
-
- 心と身体を解放させるやすらぎの空間、アクアかずさ。プール、ジャクジー、ジム、ヨガ...
-
25Mプール・アクアビクスプール・リラクセーションプールと多彩なアイテムが充実!泳ぐだけがプールではありません。様々な運動プログラムを用意しています。
(0438) 20-5222アカデミアスポーツクラブ アクアかずさ
-
- ★スタッフ随時募集中★教室の中が笑顔であふれている、そんなポカポカあったかな場所...
-
★スタッフ随時募集中★木更津市の放課後等デイサービス/保育所等訪問支援/日中一時支援/相談支援事業所をお探しなら「あず教室」へ!教室の中が笑顔であふれている、そんなポカポカあったかな場所です。
(0438) 97-7726放課後等デイサービスあず教室第1第2
-
-
(0438) 38-4368Natural Cafe+Shop hanahaco
-
- 業界初のプライム上場企業!年間休日124日×高収入で働きやすさ抜群◎営業やドライ...
-
私たちがリサイクル事業を始めたのは60年以上前のこと。そこから多くの自治体から産業廃棄物処理業の許認可を受けて中間処理を行ってきました。プライム上場企業となった今、業界の牽引する会社として技術だけでなく働きやすい職場環境づくりも進めています。気になる方はぜひお問い合わせください。
(0438) 62-8798株式会社ダイセキ千葉事業所
-
- 新しい形の鍼灸院!痛みの改善と再発予防!体の不調に悩む人のためのジム併設治療院
-
これまでにない鍼灸治療院治療からリハビリ、さらに心身のケアや治癒エネルギーとなる栄養面もサポート! 身体の改善を図るには、欠かせない要素〜『治療』・『運動』・『栄養』〜 全てを担う総合治療院ですステップ木更津は、「継続した運動の必要性を理解している人」は多いが、実際に痛みや不調の治療を行いながら運動が出来る施設は少ないこと、身体を作る栄養面を治療の一環に取り入れている治療院が少ないことから生まれた...
(0438) 98-1111ステップ木更津鍼灸治療院
★☆ちばNPO・ボランティア情報マガジン☆★
【第 536 号】2024年8月8日発行
千葉県環境生活部県民生活課
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“地域のみんなの力で未来を切り開く千葉県”を目指して
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」もぜひご覧ください。
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちら↓
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
━━━☆★〈千葉県NPO・ボランティア情報ネット更新情報〉☆★━━━━━
(8月5日現在) 民間団体等からの助成情報が8件あります。
━━━━━━━━━━━━━━━〈メルマガindex〉━━━━━━━━━━━━━
【1】「ボランティア受入のための研修会」参加団体募集中!(千葉県県民生活課)
【2】協働のまちづくりセミナーin東葛飾地域
「持続可能な「まちづくり」を考えよう」の参加者募集中!(千葉県県民生活課)
【3】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
【4】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】「ボランティア受入のための研修会」参加団体募集中!(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉県地域ボランティア事務局では、ボランティア受入の基盤強化のため、研修会を開催します。
両日参加だけでなく、どちらか一方の日程のご参加も可能です。参加費は無料。
ぜひNPO・地域団体の皆さまのご参加をお待ちしています。
<第1回>
【テーマ】
ボランティア受入のためのIT活用講座 〜効果的な募集・受入のために〜
【日 時】
8月28日(水曜日)
午後1時30分から3時30分 ※オンライン(Zoom)開催
【講 師】
吉川 亮 氏(株式会社プロシードジャパン代表取締役/NPO法人子ども劇場千葉県センター理事)
<第2回>
【テーマ】
はじめてのプロボノ入門講座 〜新しいボランティアのカタチ〜
【日 時】
10月1日(火曜日)
午後1時30分から3時まで(希望者は午後3時30分相談会) ※オンライン(Zoom)開催
【講 師】
上原 一紀 氏(認定NPO法人サービスグラント コーディネーター)
【お申込み方法】
以下のフォームからお申込みをお願いします。
https://forms.gle/TmLHsUFyXeJKHR887
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】協働のまちづくりセミナーin東葛飾地域
┃ 「持続可能な「まちづくり」を考えよう」の参加者募集中!(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■地域の困りごとの解決や魅力ある地域づくりに向けては、多様な主体(行政、地縁団体、市民活動団体、企業、学校等)が、「連携・協働」して、事業を実施していく仕組みが効果的です。
本セミナーでは、市民活動団体の皆さんが抱える「担い手不足」や「人の巻き込み方」といった課題について、連携・協働で解決する方法を考えます!
【日 時】
9月7日(土曜日)午後1時30分〜3時30分/参加費無料
【会 場】
・パレット柏 オープンスペース(柏市柏1-7-1-301 DayOneタワー3階)
・オンライン(Zoomウェビナー)
【テーマ】
持続可能な「まちづくり」を考えよう
【内容】
講 師:特定非営利活動法人CRファクトリー
コミュニティマネジメント認定インストラクター 阿部 剛 氏
発表者:特定非営利活動法人urban design partners balloon 理事長 鈴木 亮平 氏
交流会:会場参加者にて交流会を実施します。
【申込期限】
8月30日(金曜日) 午後11時59分まで
【問い合わせ先】
千葉県県民生活課県民活動推進班
TEL:043-223-4147
【詳細はこちら】
https://stg3.pbl.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/kyodo/r6/240907.html
(令和6年度)協働のまちづくりセミナーin東葛飾地域)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)子ども食堂〜子育てをみんなの力で!子どもたちの笑顔あふれるまちづくり〜/NPO法人コハレLABO
□活動日時:
第一土曜日 午前9時から午後3時頃まで/前日 午後6時から7時30分頃まで
※詳細はホームページをご確認ください。
□活動場所:ハレカフェ (ららぽーと近く浜町商店街内のカフェです)
千葉県船橋市浜町1−6−5−120
(2)【一緒に企画・運営しませんか?】イベントを通じたコミュニティづくりボランティア募集!/NPO法 人コハレLABO
□活動日時:随時 ※活動により異なりますのでホームページを確認ください。
・子ども食堂
・親子ワークショップ、室内型プレーパーク
・バザーや祭りなど地域のイベントへの参加
・フードドライブ、居場所づくり
□活動場所:ハレカフェ(ららぽーと近く浜町商店街内のカフェです)
千葉県船橋市浜町1−6−5−120
(3)【8月18日】ドット絵アイロンビーズ制作部(PGE Guild)/DreamLandCircuswithBadCompany
□活動日時:8月18日(日曜日) 午前9時から午後5時まで(最短1時間以上)
※時間の詳細はホームページを確認ください。
□活動場所:成田市中央公民館(講堂)
(4)放課後等デイサービスきらら 夏休みボランティアさん大募集!/NPO法人きらら
□活動日時:7月22日〜8月30日までの平日 午前9時30分から午後4時30分
(打合せがある場合は、前後15分ほど長く参加して頂く可能性があります)。
□活動場所:
放課後等デイサービスきらら(千葉県鎌ケ谷市南初富3−6−2)
アクセス:新京成線初富駅より徒歩15分
(5)【8月10日】夷隅川SUPリバークリーンクルーズ(RCC)/ワォアクションスポーツ株式会社
□活動日時:8月10日(土曜日) 午前10時から12時まで
□活動場所:千葉県いすみ市いすみ川 環境と文化の里付近
いすみパドルクラブ(いすみ市万木1364)
(6)【8月25日】勝浦中央海岸ビーチクリーン/NPO法人ウォーターフィットネス協会
□活動日時: 8月25日(日曜日)午前8時から10時ぐらいまで
□活動場所:勝浦市中央海岸
(7)【土日祝・参加者募集中(8月)】被災写真洗浄活動@流山/被災写真洗浄活動@流山
□活動日時:ほぼ毎週土日 午前11時から午後5時まで
※詳細はホームページを確認ください。
□活動場所:流山市生涯学習センター 3階
(8) 外国語ガイドボランティア募集/柏グッドウィルガイド協会
□活動日時:詳細はホームページを確認ください
□活動場所:定例会:パレット柏(JR柏駅徒歩3分) ガイド:東京、柏、鎌倉、日光など
(9) 土気サマーフェスティバルにおいてあすみが丘国際交流テントのお手伝い/特定非営利活動法人あすみが丘国際交流
□活動日時:8月17日 午前10時から午後10時まで 8月18日 午前9時から午後4時まで
□活動場所:創造の森公園
【問い合わせ先】
千葉県地域ボランティア事務局
メール:info@chiba-volunteer.jp
TEL:050-3176-6182
受付時間:午前10時から午後6時まで
※水曜日、日曜日、祝日は定休日
【詳細はこちら】 ▽ちばボランティアナビ ボランティア詳細ページ
https://chiba-volunteer.jp/volunteer
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■花博自然環境助成
(公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会)
■第18回かめのり賞
(公益財団法人かめのり財団)
■重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成
(公益財団法人ベネッセこども基金)
■第20回TOTO水環境基金(国内助成・海外助成)
(TOTO株式会社)
■子ども・地域おうえんファンド 第3回公募
(公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)
■第18回「未来を強くする子育てプロジェクト」子育て支援活動の表彰
(住友生命保険相互会社)
■競輪とオートレースの補助事業 医療機器の整備
(公益財団法人JKA)
■競輪とオートレースの補助事業 その他の機械振興補助事業
(公益財団法人JKA)
【詳細はこちら】 ▽民間団体等からの助成情報
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/joseijouhou.html
※新着情報は更新作業中のため、掲載されていない場合があります。
===================================
↓「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
↓「ちばNPO・ボランティア情報マガジン」バックナンバーはこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/mailmagazine/back-index.html
↓ちばボランティア情報局(フェイスブックページ)
https://www.facebook.com/chibavola2020/
===================================
編集・発行
千葉県環境生活部県民生活課
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
TEL
043-223-4147・4133(県民活動推進班)
043-223-4137・4166(NPO法人班)
043-223-2330・2291(子ども・若者育成支援室)
FAX
043-221-5858
◇配信停止・変更はこちら
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/mailmagazine/mail/henkou.html
◇お問い合わせ・ご意見はこちら
npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
【『ちばNPO・ボランティア情報マガジン』は、転載、複写、大歓迎です】
===================================