显示最新内容
-
Notification2025/03/12 (Wed)
認知症高齢者の行方不明について
市原警察署からお知らせします。
令和7年3月12日午前11時頃、市原市八幡付近において、80歳の男性が行方不明になっています。
特徴は、
身長 165センチメートルくらい
体格 普通
頭髪 白髪の短髪
上衣 灰色パーカー
下衣 黒色ズボン
履物 水色スニーカー
茶色キャップをかぶり
水筒を所持 -
Notification2025/03/12 (Wed)
行方不明者の発見について
市原警察署からお知らせします。
令和7年3月12日午前11時頃、市原市八幡付近において、行方不明になっていた80歳の男性については無事に発見されました。
ご協力ありがとうございました。
【送信元】
いちはら安全宣言!「飲酒運転根絶!」「犯罪撲滅!」
千葉県市原警察署
〒290-0067 市原市八幡海岸通1965-1... -
Notification2025/03/13 (Thu)
警察官をかたった詐欺被害が発生。
市原警察署からお知らせします。
市原市内において、預貯金を金塊に換えさせて、その金塊を盗むという電話de詐欺事件が発生しました
加入電話にインターネットホットラインセンター職員から
「あなた名義のクレジットカードが盗まれた」
「捜査はLINEで行う」
と電話があり、その後、被害者の携帯電話に高知県警察をかたる男からL... -
Notification2025/03/19 (Wed)
自転車の盗難防止キャンペーンを実施します。
市原警察署からお知らせします。
令和7年3月19日(水)午後3時00分から、アリオ市原駐車場において市原警察署は市原市防犯協会、市内の学生ボランティア「SAVE in 市原」と合同で、自転車の盗難防止キャンペーンを開催します。
ここ数年、市原市内の自転車盗難件数は増加傾向にあり、被害に遭った自転車の3台中2台は無施錠で盗難被害に遭っていることから... -
Notification2025/03/21 (Fri)
交通死亡事故発生!死者数が県下ワースト1位タイ!
市原警察署からお知らせします。
3月20日(木)午後1時過ぎ、市原市平蔵地先の国道297号において、乗用車(50歳代男性)が対向車線にはみ出し、対向から進行してきた二輪車(50歳代男性)に正面衝突し、二輪車の運転者が死亡する交通事故が発生しました。
本日(3月21日)現在、市原市内における交通事故死者数は4人、県下ワースト1位タイ... -
Notification2025/03/24 (Mon)
総務省をかたる不審な電話に注意!!
市原警察署からお知らせします。
本日、市原市光風台付近において、総務省をかたる音声ガイダンスで「2時間後に電話が使えなくなります。案内に従って番号を押してください。」などといった詐欺の前兆電話がかかってきています。
このような電話がかかってきたら、それは詐欺です。
また、携帯電話で話をしながら、ATMを操作している人を見かけた場合は、お近く... -
Notification2025/03/30 (Sun)
認知症と思われる高齢者の行方不明について
市原警察署からお知らせします。
令和7年3月30日午前7時頃、市原市辰巳台東2丁目付近において、78歳の女性が行方不明になっています。
特徴は、
身長 150センチメートルくらい
体格 痩せ型
頭髪 白髪交じりの短髪
上衣 不明
下衣 不明
履物 白色っぽいスニーカー
茶色っぽい杖、透明ビニール傘、黒色リ... -
Notification2025/03/30 (Sun)
行方不明者の発見について
市原警察署からお知らせします。
令和7年3月30日午前7時頃、市原市辰巳台東2丁目付近において、行方不明になっていた78歳の女性については無事に発見されました。
ご協力ありがとうございました。
【送信元】
いちはら安全宣言!「飲酒運転根絶!」「犯罪撲滅!」
千葉県市原警察署
〒290-0067 市原市八幡海岸通19... -
Notification2025/04/04 (Fri)
VONDS市原FCレデースリーグ戦における防犯・交通安全キャンペーンの開催について
市原警察署からお知らせします。
令和7年4月5日(土)午前11時45分から、VONDSグリーンパークにおいて開催されるVONDS市原FCレデースリーグ戦会場で、防犯・交通安全キャンペーンを開催します。
会場には、パトカーや移動交番の展示、子ども制服の着用体験のほか、千葉県警マスコットキャラクターシーポックも来ます。
安心安全なまちの実... -
Notification2025/04/10 (Thu)
NTT職員をかたる不審な電話に注意!!
市原警察署からお知らせします。
本日、市原市西広、姉崎及び能満付近において、NTT職員を騙り「あなたの固定電話が使えなくなる」等、詐欺の前兆電話がかかってきています。
このような電話がかかってきたら、それは詐欺です。
また、携帯電話で話をしながら、ATMを操作している人を見かけた場合は、お近くの金融機関の職員などに知らせてください。
... -
Notification2025/04/14 (Mon)
一日警察署長委嘱式及び電話de詐欺被害防止キャンペーンの実施について
市原警察署からお知らせします。
令和7年4月15日(火)千葉銀行五井支店の飯田海都様と千葉興業銀行五井支店の須藤梨花様に一日警察署長を委嘱し、午前10時30分から千葉銀行五井支店前、午前11時から千葉興業銀行五井支店前で電話de詐欺被害防止キャンペーンを実施します。
電話de詐欺の正しい知識を身につけて、みんなで声を掛け合いながら、被害を未然に防...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。