最新から全表示

  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/05/13
    畑のポピー

    見渡す限りの春のポピーです。ここの農園は、芝桜で有名ですが、それが終わるとポピーとネモフィラが見られるようになります。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/04/25 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/04/12
    映った春

    里山のちょうど日陰になった水田の水面に、
    山がきれいに映っていました。風がなく、
    静かな春の日でした。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/04/09 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/01/22
    野焼き

    1月は一斉に野焼きが行われます。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/01/14 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/05/27
    貴婦人

    アヤメ園のアイリスが咲き始めました。初夏に近い季節を感じさせます。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/21 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/04/12
    春を彩る

    春を代表するパンジーと花キャベツの黄色がきれいです。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/04/11 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/02/19
    房総の富士

    近くの高台から久しぶりに富士山がきれいに
    見えました。市原市のこのあたりは、富士山が
    よく見える場所が多くあtります。ビニールハウスは、
    大根の栽培です。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/02/22 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/01/22
    1月の紅梅

    おなじみの場所で,紅梅の3分咲きです。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/01/19 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/07/18
    梅雨に佇む

    梅雨の早朝、ちょとした晴れ間に、開いたばかりのハスの花が揺れていました。
    熊野(ゆや)の清水公園です。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/07/07 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2022/11/10
    皆既月食

    先日の皆既月食は見事でした。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2022/11/08 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/02/02
    勝山の夕景

    上と同じ場所です。あたりが次第に闇につつまれて
    いき、雲とともにきれいな風景を作り出していました。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/01/05 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/05/18
    高原の春

    市原市の立野の風景ですが、まるで高原の花園のようです。ジシバリのl群生です。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/11 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/11/03
    夏の花

    夏の強い光が花を照らしています。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/07/23 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/05/28
    朝日に照らされて

    朝日に照らされ富士山が赤く見える時に、一両の列車が通り過ぎて行きました。この場所は、小湊鐵道と富士山を同時に撮ることのできる
    かなり有名なスポットです。
     富士山、養老川、満月そして小湊鐵...

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/03/27 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2025/01/06
    元旦の紅富士

    富津公園からの紅富士です。初日の出を見るために、
    明治100年記念展望塔には大勢の人たちが登っているのが
    見えます。この5分後に反対側から朝日が登ってきました。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2025/01/01 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/02/02
    御所覧塚と富士山

    頼朝伝説で有名な御所覧塚と、背景の富士山です。
    ここは市原市深城lで、姉崎大根で有名な地域です。
    富士山のスポットが多くあります。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/01/02 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/04/12
    いっせいに鑑賞

    川村記念美術館の広大な敷地の奥にある10本以上のしだれ桜がいっせいに満開になり、
    来園する人のほとんどが鑑賞し、撮影し、春の風景を楽しんでいました。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/04/01 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/07/01
    初夏の野見金

    梅雨の晴れ間に久しぶりに野見金公園へ行ってみました。
    やはりアジサイはきれいでした。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/06/24 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2025/01/06
    収穫の喜び

    冬の大根収穫風景です。このあたりからは富士山も
    良く見えます。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/12/11 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2022/11/10
    夕刻の光

    夕日の光が不思議な輝きを見せています。
    深城の富士です。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2022/11/10 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • イベント・行事
  • イベント・行事
    2024/05/13
    広大な鯉のぼりと雲

    毎年小櫃川の河口付近に張られる鯉のぼりです。規模が大きいので、見がいがあります。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/05/02 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/07/01
    初夏の畑

    見事なグラジオラスが畑にさいており、おばあさんが一生懸命に
    手入れをしていました。帰りに切り花をたくさん頂きました。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/06/27 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/01/22
    冬の富士

    真冬の富士ですが、房総にこのような風景を
    見ることができます。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/12/23 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/12/12
    原野の輝き

    背後からの光を受けて、ススキ全体が
    輝いて見えます。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/11/23 撮影機種 CanonCanon EOS 6D
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2024/10/15
    紫金山・アトラス彗星

    市原市深城付近の大根畑から

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2024/10/13 撮影機種 CanonCanon EOS R
  • 自然・風景
  • 自然・風景
    2023/12/12
    光るススキの秋風景

    日が沈む一瞬、ススキが明るく照らされ、光っています。

    撮影場所 千葉県 市原市
    撮影日 2023/11/23 撮影機種 CanonCanon EOS R