표시방식
표시변경
개최월로 표시
- 2025년 04월
- 2025년 05월
- 2025년 06월
- 2025년 07월
- 2025년 08월
- 2025년 09월
- 2025년 10월
- 2025년 11월
- 2025년 12월
- 2026년 01월
- 2026년 02월
- 2026년 03월
- 2026년 04월
카테고리별 표시
2024년 7월 12일 - 2024년 8월 10일 / 千葉県 袖ケ浦市 / 계절 / 행사
행사장 | 袖ケ浦市立中央図書館、長浦おかのうえ図書館、平川図書館 |
---|---|
주소 | 2990243 千葉県 袖ケ浦市 千葉県袖ケ浦市蔵波634-1 |
일정 | 2024년 7월 12일 - 2024년 8월 10일 |
시간 |
- [구체적인 시간]
- [액세스]
- [행사장 개요]
令和6年度袖ケ浦市立図書館夏のトショロフェア 開催
- [문의처]
- 袖ケ浦市立図書館
- [등록자]袖ケ浦市立図書館
- [언어]日本語
- 등록일 : 2024/07/08
- 게재일 : 2024/07/11
- 변경일 : 2024/07/11
- 총열람수 : 2064 명
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 대기시간 없이 마실 수 있는 수도꼭지 레몬 사워🍋 ! ? 】 키사라즈역 ...
-
야키니쿠와 연회는 다케다에 맡겨주세요 ! 가성비 최강 3종류의 연회 코스와 2차회 코스도 준비되어 있습니다 ◎ 축하연에 이용하신다면 '고기 케이크'도 추천합니다 ! 대인기인 수도꼭지 레몬 사워는 언제든 바로 부을 수 있어 기다릴 필요없이 바로 마실 수 있습니다 ! 식사와 이야기에 집중하세요! 에 전념할 수 있습니다😊 기사라즈역 근처에서 고기를 구워먹을 ...
(0438) 53-8929焼肉ホルモンたけ田 木更津店
-
- 【木更津市の高倉観音・坂東第三十番霊場 平野山高蔵寺】厄よけ、方位除け、水子供養...
-
【木更津市の高倉観音・坂東第三十番霊場 平野山高蔵寺】当寺院では、お一人様を原則にご祈祷(ご供養)を致しますので 、ご予約が必要となります。住職がお一人様づつ心をこめてご祈祷(ご供養)を致しますので、秘密厳守、更に一層のご利益が期待できます。遠方にご先祖様がいらっしゃり、法要等を行うことが出来なくて気がかりの方、ご供養いたしますのでご相談ください。
(0438) 52-2675高倉観音(高蔵寺)
-
- 키사라즈역 동쪽 출구 ・ 도보 5분 / 공설 어시장 직매입 ! 선어상인이...
-
토미츠의 붕장어 ・ 백밀. 가쓰우라의 가쓰오부시 ・ 전갱이. 가모가와 도미. 조시의 금눈돔. 키사라즈 반즈 갯벌의 조개 ・ 바지락 ・ ・ ・. 지역산 해산물을 고집한 사계절의 제철 가이세키 요리 코스. 보슈 ・ 에도마에 키사라즈의 생선을 잘 아는 '사계절의 맛 연회 다쿠'의 신선한 해산물 요리를 즐겨보세요. 시모노세키의 호랑이 복어는 물론. 보슈의 붉은 눈...
(0438) 22-4488四季味宴席たく
-
- 기사와라즈시의 쓰레기 처리 및 감량화 ・ 자원화, 도시 환경 미화 및 클...
-
기사라즈시의 쓰레기 처리 및 감량화 ・ 자원화, 도시 환경 미화 및 클린센터 운영을 하고 있습니다.
(0438) 36-1133木更津市環境部 資源循環推進課
-
-
(0436) 63-2085アセットトレイン株式会社
-
-
- 유아부터 성인까지 수강할 수 있는 키사라즈 영어학원입니다. 학생의 영어 ...
-
Strong English School은 2020년 3월 개교 2주년을 맞이하여, 같은 해 7월에 접근성이 좋은 미나노바로 이전하였습니다. 유아부터 성인까지, 학생의 영어 수준과 취향에 따라 다양한 레슨 스타일(프라이빗 ・ 세미 프라이빗 ・ 그룹 레슨)을 선택할 수 있습니다. 유아 ・ 초등학생 일상에서 자주 사용하는 단어와 문법을 중심으로 원어민 ...
(0438) 38-5506STRONG ENGLISH Learning Center
-
- 소래포구에 위치한 즐겁게 배우는 프로그래밍 스쿨 'CHIEL' 유아부터 ...
-
학교 수업에서도 필수로 배우는 프로그래밍을 어릴 때부터 즐겁게 배워보지 않겠습니까 ? 소데가우라역 남쪽 출구에서 도보 2분 거리로 전철로도 통학이 가능합니다 ◎ 학교에서는 인터넷 리터러시 등도 배울 수 있어 정보사회에서 필요한 지식을 제대로 배울 수 있습니다.
(0438) 97-5312プログラミングスクール CHIEL
-
- 본 묘원은 호타루노 쇼핑지역과 가깝고, 국도 409호선과 바로 연결되는 ...
-
기사라즈 성지묘원은 기사라즈시 나카오의 고지대에 2039년 7월에 개원한 새로운 묘원이다. 아피타 기사라즈점에서 차로 4분, 기사라즈키타 인터체인지에서 5분, JR 기사라즈역에서 12분 정도 떨어진 곳에 있습니다. 묘원 내부는 전면 포장된 무장애 설계. 휠체어나 유모차로도 편하게 참배할 수 있다. 또한, 포장되어 있기 때문에 풀을 뽑을 필요도 없다. ...
(0438) 38-3556木更津聖地霊園
-
- 저렴한 가격으로 헬스장과 수영장을 이용할 수 있습니다 ! 생활습관병의 위...
-
일반 400엔 소인 ・ 고령자 200엔 ※1 시간 제한 없음 ! ※2 기사와라즈시에 주민등록이 되어 있는 사람 ・ 재직 ・ 재학 중인 사람 외의 사람은 50% 인상됩니다. ( 일반 600엔, 소인 ・ 고령자 300엔 ) ※2
(0438) 36-2511木更津市健康推進センター いきいき館
-
- ★ 직원 수시 모집 중 ★ 교실 안이 웃음이 넘쳐나는 따뜻하고 포근한 곳...
-
★ 직원 수시 모집 중 ★ 키사라즈시의 방과후 등 데이서비스/보육소 등 방문지원/일시지원/상담지원 사업소를 찾는다면 「아즈교실」로 ! 교실 안이 웃음으로 넘쳐나는, 그런 포근하고 따뜻한 곳입니다.
(0438) 97-7726放課後等デイサービスあず教室第1第2
-
- 당신의 「결혼하고 싶다 ! 」를 만남부터 아낌없이 지원. 성혼 실적이 많...
-
결혼상담소 아이매리지는 기사와라즈, 이치하라, 치바를 중심으로 「결혼을 생각한 연애를 하고 싶다 ! 」고 생각하시는 분들을 든든하게 응원합니다. 스마트폰으로 상대를 고르는 것부터 만남의 첫인상, 교제 중, 프로포즈, 결혼 후까지 장면별로
다년간의 실적에서 나온 압도적인 서포트. 밝은 어드바이저 2명과 함께 평생의 동반자를 찾아보세요 ♪ ... (0438) 72-4122結婚相談所アイマリッジ
-
- 군진시를 중심으로 도로공사 및 토목공사 현장에서 경비를 하고 있는 동신경...
-
치바현을 거점으로 현내 각지에서 경비 활동을 하고 있습니다. 20년 이상 교통 경비를 하며 공사 현장과 주변 사람들의 안전을 지켜왔습니다. 나이, 경력, 성별에 관계없이 다양한 연령대의 사람들이 일하는 현장입니다. 치바 지역의 경비는 맡겨주세요 !
. (043) 221-5580(株)東伸警備
-
- 지바현 기미츠시에 있는 JNA 공인 강사 재적의 네일스쿨/"미래의 네일리...
-
자격증 취득과 네일 기초부터 살롱 업무에 필요한 지식 ・ 기술까지 배울 수 있는 다양한 코스가 준비되어 있습니다.
Latte NAIL SCHOOL
-
- MORAVIA는 인조잔디 시공을 주로 하는 치바현 이치하라시의 시공업체입...
-
MORAVIA는 고품질의 인조잔디로 정성스럽게 시공합니다 。 】 인조잔디 시공 경험이 풍부한 직원이 고품질의 제품을 사용하여 최고의 공간을 고객에게 제공합니다. 또한 1년의 보증기간이 있으며, 시공 후의 고민도 MORAVIA가 함께 해결해 드립니다. ◎경험이 풍부한 직원 ◎고품질 인조잔디 사용 ◎안심하고 시공 후 1년 보증
(090) 4122-2166MORAVIA
-
- 이용자뿐만 아니라 그 가족이나 직원도 함께하며, 모두가 웃으며 안심하고 ...
-
방문간호 직원 모집 중】간병이 필요한 분의 자택을 방문하여 도와드립니다. 이용자뿐만 아니라 가족이나 직원도 함께하며, 모두가 웃으며 안심하고 생활할 수 있도록 서비스를 제공합니다. 이용 시 안전을 위해 ・ ・ ・ 개인정보 보호 ・ 사내 방범 카메라 24시간 가동 ・ ICT 도입, Care-Wing (케어윙) 돌봄의 날개를 도입. 방문 시 케어 누락 방지, ...
(0438) 40-5627訪問介護 non no
7、8月に市内の図書館・図書室を会場に、子ども向けの展示やイベントが盛りだくさんの夏のトショロフェアを開催します。
すべて無料でご参加いただけます。ぜひ涼みがてら図書館にご家族でいらしてください。
なお一部の集会事業は予約制となります。申し込みは開催館へ電話もしくは図書館ホームページからお申し込みください。
定員はすべて保護者も含んだ人数で申し込み先着順です。
■日程 7月12日(金)~8月10日(土)
■申し込みと問合せ
中央図書館 0438(63)4646
長浦おかのうえ図書館 0438(64)1046
平川図書館 0438(75)7392
【全館共通のイベント】
宿題おたすけコーナーの設置【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェア企画】
■日程 6月29日(土)から8月29日(木)まで
■内容 夏休みの宿題に役立つ工作、調べ学習、読書感想文についての本を集めたコーナーを設置します。あわせて読書感想文おすすめ図書リストと、子ども向けのパスファインダー(調べ方案内)を配布します。
■会場 袖ケ浦市内図書館・図書室
【会場 袖ケ浦市立中央図書館】
昭和中学校図書委員会おすすめ図書展示【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月19日(金)~8月29日(木)
■内容 昭和中学校図書委員が児童室の飾りつけとおすすめ図書の展示を行います。
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 児童室
ちょっぴりながいおはなし会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月23日(火)
■時間 ①10:20~11:00 ②11:10~11:50
■内容 大きい子が楽しめる少し長めのおはなしを3~5つ語ります。
■対象 小学3年生~大人
■定員 各回25名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/news/?id=273
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 視聴覚ホール
おひざにだっこのおはなし会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月2日(金)
■時間 ①10:30~10:50 ②11:15~11:35
■内容 手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 0歳から3歳までの乳幼児とその保護者
■定員 各回12名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=604
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 第1会議室
袖高とコラボ!親子いっしょのおはなし会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月6日(火)
■時間 ①10:30~11:00 ②11:15~11:45
■内容 昔話などの語りと袖高生による絵本の読み聞かせ
■対象 4歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回12名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=605
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 第1会議室
夏休み工作教室【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月6日(火)
■時間 ①10:30~11:00 ②11:15~11:45
■内容 小さい子どもが楽しめる工作教室
■対象 4歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回25名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=605
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 視聴覚ホール
えほんのひろば【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月10日(土)
■時間 ①10:30~11:00 ②11:30~12:00
■内容 手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 3歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回30名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=607
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 視聴覚ホール
子ども映画会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロ月間イベント】
■日程 8月10日(土)
■時間 11:05~11:25
■内容 「かわいいミッフィー」など、小さい子どもが楽しめるアニメーションを3つ上映します。
■対象 幼児から小学校低学年の子どもとその保護者
■定員 30名
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 視聴覚ホール
【会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館】
蔵波中学校音楽部の演奏会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月14日(日)
■時間 開場 13:00
開演 13:30~15:30
■内容 蔵波中学校音楽部の生徒が、クラシックの名曲やJ-POPなどを演奏します。
■対象 どなたでも
■定員 120名
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 3階 視聴覚室
蔵波中学校美術部の作品展示【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月26日(金)11:00~8月9日(金)14:00
■内容 蔵波中学校美術部の生徒の作品展示を行います。
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 1階 市民ギャラリー
えほんのひろば【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月27日(土)
■時間 ①10:00~10:30 ②11:10~11:40
■内容 手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 3歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回10名
■申込 受付中
電話0438-64-1046 Web https://sodelib.jp/news/?id=601
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 2階 電算室
おかのうえ人形劇団の人形劇【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月27日(土)
■時間 10:40~11:00
■内容 親子で楽しめる人形劇「おおきなかぶ」(おかのうえ人形劇団バージョン)の上演
■対象 3歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 20名
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 3階 大会議室
英語でおはなし会!【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月1日(木)
■時間 ①10:30~11:10 ②11:20~12:00
■内容 英語と日本語の手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 4歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回20名
■申込 受付中
電話0438-64-1046 Web https://sodelib.jp/news/?id=273
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 3階 大会議室
ちょっぴりこわいおはなし会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月9日(金)
■時間 ①10:30~11:00 ②11:15~11:45
■内容 ちょっぴりこわいおはなしの語りと絵本の読み聞かせ
■対象 4歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回10名
■申込 受付中
電話0438-64-1046 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=606
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 2階 電算室
【会場 平川図書館】
お題の本 DE BINGO!!【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月12日(金)~8月10日(土)
■内容 本の内容で行うビンゴゲーム。借りた本の内容がビンゴカードのますに書いてあったら、本を返す時にスタンプを押します。(スタンプは1日3つまで)。
ビンゴができたら記念品を差し上げます。
■会場 袖ケ浦市立平川図書館
かみのおはなやさん【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月20日(土)
■時間 10:00~12:00
■内容 ボランティアがその場でリクエストにこたえて好きな色の紙のお花をプレゼントします。
■対象 どなたでも
■定員 なし
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立平川交流センター(平川公民館)2階 視聴覚室付近
えほんのひろば【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月20日(土)
■時間 ①10:15~10:45 ②11:25~11:55
■内容 手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 3歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回20名
■申込 受付中
電話0438-75-7392 Web https://sodelib.jp/news/?id=273
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立平川交流センター(平川公民館)2階 視聴覚室
子ども映画会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月20日(土)
■時間 10:50~11:20
■内容 小さな子どもが楽しめる短いアニメーションを2つ上映します。
■対象 3歳から小学6年生の子どもとその保護者
■定員 30名
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立平川交流センター(平川公民館)2階 視聴覚室
【会場 根形公民館図書室】
すきすきえほんタイム【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月12日(金)
■時間 10:00~12:00 30分ごとに4枠(1枠20分)
■内容 ボランティアが1組ずつ絵本の読み聞かせをします。
■対象 0歳~乳幼児とその保護者
■定員 8組(各枠2組)
■申込 受付中
■予約申込先 中央図書館
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/news/?id=273
■会場 根形公民館図書室ふれあい読書コーナー
当日空きがある場合は予約なしで参加できます。
トショロパズルを完成させよう!【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月12日(金)~8月10日(土)
■内容 大小2種類のパズルに参加できます。大きなパズルは1人1日1ピース、小さなパ
ズルは1人で完成させることができます。参加したお子さんには記念品を差し上げ
ます。
■対象 0歳~小学6年生の子どもとその保護者
■会場 袖ケ浦市立根形公民館図書室
※図書室専任職員が在室の日に限ります。在室日はホームページ等でご確認ください。
【会場 平岡公民館図書室】
トショロとおかピィのアイスクリーム屋さん【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月12日(金)~8月10日(土)
■内容 画用紙のアイスクリームに紙で作った小さな「トショロ」や平岡公民館イメージキャラクター「おかピィ」をトッピングしてください。アイスクリームの裏に書かれたキーワードの本を探すゲームや、トショロとおかピィのペープサート(紙の人形)を使った名前あてクイズもあります。参加したお子さんには記念品を差し上げます。
■対象 0歳~小学6年生の子どもとその保護者
■会場 袖ケ浦市立平岡公民館図書室
※図書室専任職員が在室の日に限ります。在室日はホームページ等でご確認ください。